VOICE
スタッフの声
スタッフの声
オンとオフの切り替えができる風通しの良い職場です!
主な仕事は、お客さまの搭乗手続きや予約・発券を承るカウンター業務と、出発・到着ゲートでお客さまをご案内するゲート業務を行っています。また、その日の予約状況によっては車椅子ご利用のお客さまのお手伝いや、ご妊娠中のお客さまの手荷物のお手伝いをしています。
北九州市が地元でよく両親に北九州空港の展望デッキに連れて行ってもらっており、空港は身近な場所でした。卒業旅行の際に、北九州空港の日本航空のカウンターで働くグランドスタッフの姿がとても輝いて見え、私も一緒に働きたいと思ったからです。
JAL入門訓練で、他空港所属の方と一緒に教育を受け1年程で基礎的な搭乗手続きや、ゲート業務は慣れました。それからは、業務の定着度に合わせてスキルアップしています。しかし、『あんちょこ』という手順をメモしたノートを常に持ち歩き、普段しないような端末操作や、不安で手順の確立が出来ていない業務については『あんちょこ』を見返し再確認しています。
私の接客でお客さまが笑顔になられた時や、仲間と一緒にイレギュラー対応をして無事に飛ばせた時です。また、カウンターで手続きをしている時に、お話が弾んだお客さまにメッセージカードをお渡ししたことがあり、そのお客さまが『ありがとうございます』と笑顔になって下さった時はこの仕事を選んで良かったとやりがいを感じました。
言葉遣いやお客さまに寄り添う気持ちはもちろんですが、何よりもお客さまの安全を意識しています。入社する前はサービスや接客が一番と考えていましたが、入門訓練で私たちの業務が安全運航に直結することを学びました。私はお客さまが安心して目的地に到着できるように、常に安全を意識しながら業務しています。
天候で大幅に出発が遅れている便や欠航便などのイレギュラー発生時は、焦りで自分自身何をしたらよいのか分からなくなってしまうことがあります。また、イレギュラー時のお客さまへのご案内や振替便の手配は緊張感があるのでどきどきします。
風通しが良く、みんな仲良しな所です。仕事だけではなく、プライベートも仲がいいので相談しやすく働きやすい職場です。オンとオフの切り替えがしっかりしているので馴れ合いにならずお互い助け合いながら仕事が出来るところが自慢です。
入社3年目になり後輩も増えてきたので、もう1度手順の見直しをしています。また、お客さまに寄り添い、お客さまの要望に柔軟に対応できるようになりたいです。私が憧れた輝いていた先輩の姿に一歩でも近づけるよう頑張ります。